■こんなお悩みに

「Wi-fiの設定やPCの初期設定で何となくIPアドレスには触れているけど、そもそも何の役割をしてるの?」「ネット内の住所とは聞いたことあるけど、説明して!と言われるとできないかも、、、。」
結論
- ネットに接続する際に必ず必要なもの
この記事では、IPアドレスの理解が0→1になるポイントを3つ紹介してます。読み終えるとIPアドレスについての理解のベースができあがりますよ^^
ネットに接続する際に必ず必要なもの
IPアドレスには主に
「グローバルIPアドレス」と「プライベートIPアドレス」
の2つの種類があります。それぞれ見ていきましょう。
インターネットの世界における住所が「グローバルIPアドレス」
次にインターネットで受け取った情報を、
自宅のパソコンで受け取る場合に必要となるのが「プライベートIPアドレス」となります
グローバル IP アドレス
インターネットに接続されているコンピュータや通信機器を個々に特定するための、
一意で割り当てられたIPアドレスのこと。
インターネットの世界における住所が「グローバルIPアドレス」と考えてもらってよいでしょう。
プライベートIPアドレス
会社や家庭などの組織内(ローカル)で重複することなく割り当てられるIPアドレスのこと。
※重複していると正しく通信ができないよ。
プライベートIPアドレスが割り当てられただけではインターネットに接続できません。ネット通信を行うためには、上記で説明したグローバルIPを持つ機器に中継してもらう必要があるのです。
まとめ
IPアドレスはネットに接続するには必ず必要なもので、認識番号でネットワーク上の住所です。
全世界共通の重複することのないグローバルIPアドレスと、自宅や組織内で使えるプライベートIPアドレスがあり、IPアドレスが無いとインターネットに接続できません。
コメント